お知らせ

2024.10.06

【グッドウェイ】弊社代表、日本経済新聞社主催『GenAI/SUM 生成AIサミット』登壇のお知らせ

2024年10月7日
(プレスリリース)
株式会社グッドウェイ

弊社代表、日本経済新聞社主催『GenAI/SUM 生成AIサミット』登壇のお知らせ

2024年10月7日(月)~9日(水)に九段会館テラスにて開催される『GenAI/SUM 生成AIサミット』のパネルディスカッションに、弊社代表の藤野 宙志が登壇いたします。

GenAI/SUM 生成AIサミット』は「生成AIが起こす"シン"産業革命」をコンセプトに日本経済新聞社が主催するサミットです。2024年10月9日(水)16:00~17:00に行われるパネル「現場における実践と可能性:金融で拡がる生成AIの民主化  powered by 金融IT協会(FITA)」にて、弊社代表の藤野 宙志がパネリストとして登壇することになりました。
【日時】2024年10月9日(水)16:00~17:00

【場所】九段会館テラス コンファレンス&バンケット(HALL B : 3F 茜)

【パネル】「現場における実践と可能性:金融で拡がる生成AIの民主化  powered by FITA」

【パネリスト】

 山口 省蔵 氏(金融IT協会 理事長、金融経営研究所 所長)
 中澤 香織 氏(金融IT協会 理事、三菱UFJ銀行 システム企画部 部長、
        三菱UFJインフォメーションテクノロジー 常務執行役員)
 岸和 良 氏(金融IT協会 理事、住友生命保険 エグゼクティブ・フェロー)
 藤野 宙志 氏(金融IT協会 事務局長、グッドウェイ 代表取締役社長)

【モデレーター】

 森田 由起子 氏(金融IT協会 理事、あおぞら銀行 執行役員(オペレーションズグループ担当))

(当日のプログラムはこちら)

代表プロフィール(藤野 宙志)

慶應義塾大学 理工学部卒。キヤノンマーケティングジャパン、SBI証券、ナスダック・ジャパンを経て、シンプレクスでは金融機関向けセールスマーケティングを担当。2010年にグッドウェイを創業。地方創生ファンドを手掛けるフューチャーベンチャーキャピタルの社外取締役(退任)のほか、山梨中央銀行 地域DX実践アドバイザー、一般社団法人 山梨イノベーションベース(YNIB)事務局長、特定非営利活動法人 金融IT協会 事務局長に就任。山梨と東京の二拠点居住を通じて地域経済エコシステムの実践と地域価値創出に向けた事業開発に従事。


■ 特定非営利活動法人 金融IT協会(FITA)
発足日:2011年2月1日(旧称:金融ITたくみs)
所在地:東京都中央区日本橋茅場町1-8-1 茅場町一丁目平和ビル3F | FinGATE CLUB
代表者:理事長 山口 省蔵
活動内容:金融 × ITに関わるすべての人へ組織の枠を超えたコミュニティを提供
ホームページ:https://fita.or.jp/

■ 株式会社グッドウェイ
設立日:2006年7月
所在地:東京都中央区日本橋茅場町1-8-1 茅場町一丁目平和ビル2F
代表者:代表取締役社長 藤野 宙志
事業内容:メディアプロモーション事業、イノベーション事業、教育/研修/セミナー事業、地域価値創出事業

<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社グッドウェイ
お問い合わせ先(フォームはこちら