お知らせ

2021.05.15

【グッドウェイ】山形発地域金融イノベーション、金融関連の企画セッション(ちいきん会、金融部会、地域経済エコシステム)、「地域活性学会 東日本大震災後10年 特別大会」を応援しています。

株式会社グッドウェイは、2021年5月22日(土)、23日(日)の2日間連続で、地域活性学会(共催:山形大学産学連携学会)がオンラインで開催する「地域活性学会 東日本大震災後10年 特別大会」を応援しています。


未曾有の災害から10年の節目の年にあたり、より良い未来の「新しい東北」に向かって、今後の実践的な政策提言、地域活性化の取組支援につながる議論を地域の人たちとともに行うべく、大会テーマ「災害からのレジリエントな社会」と題して、2日間のプログラムを開催。

全プログラムのうち、以下に、地域金融/地域経済に関する企画セッション(ちいきん会金融部会地域経済エコシステム)についてクローズアップしてご案内させていただきます。

一般公開 オープニングセレモニー、基調講演、パネルディスカッション 5月22日(土)13:00~16:45


オープニングセレモニー、基調講演、パネルディスカッション 

企画セッション1 東北まちづくりオフサイトミーティング 5月22日(土)10:30~12:00


企画セッション2 復興ドメーヌワイン 5月22日(土)17:00~18:05


企画セッション3 復興ボランティア 5月23日(日)10:30~12:00


企画セッション4 ちいきん会 5月23日(日)10:30~12:00


セッション4の個別詳細(ちいきん会 ダイアログ(オンライン)in 地域活性学会)
 ディスカッション、岩手ダイアログ、奈良ダイアログ、山形ダイアログを予定。

 <ゲスト>
  橋本 卓典 氏(共同通信 編集委員)
  木村 信綱 氏(福島学院大学 教授・地域連携副センター長)
  日下 智晴 氏(金融庁 地域課題解決支援室長)
  和田 良隆 氏(金融庁 協同組織金融室長)

 <出演>
  寺西 康博 氏(テラロック 主宰)

 <進行>
  菅野 大志 氏(ちいきん会 主宰)


企画セッション5 金融部会 5月23日(日)13:00~14:30


 <プレゼンテータ>
  小野 浩幸 氏(山形大学大学院 教授)
  高城 傑 氏(鶴岡信用金庫 専務理事)
  加藤 博良 氏(米沢信用金庫 執行役員
          融資部長)※調整中
  上重 達夫 氏(東京大学大学院、日本銀行)

 <ファシリテータ>
  山口 省蔵 氏(金融経営研究所 代表)


企画セッション6 地域経済エコシステム 5月23日(日)14:30~16:00


 <プレゼンテータ>
  三浦 新一郎 氏(山形銀行 代表取締役専務)
  中村 和哉 氏(北國銀行 取締役常務執行役員)

 <コメンテーター>
  小林 剛也 氏(山形県 みらい企画創造部長)
  橋本 卓典 氏(共同通信社 編集委員)
  山口 省蔵 氏(金融経営研究所 代表)

 <ファシリテータ>
  日下 智晴 氏(金融庁 地域課題解決支援室長)



一般聴講の参加申し込み期限:2021年5月17日(月)
(期限を延長しました)