金融【行政・取引所】
2025.09.05
【経済産業省】サイバーセキュリティのためのソフトウェア部品表(SBOM)の共有ビジョンに関する国際ガイダンスに共同署名しました
内閣官房国家サイバー統括室及び経済産業省は、9月3日、ソフトウェアの脆弱性管理等におけるSBOM(ソフトウェア部品表)の活用の重要性を示す国際ガイダンスである”A Shared Vision of Software Bill of Materials (SBOM) for Cybersecurity”(以下「本件文書」という。)に共同署名しました。
本件文書は、経済産業省及び米国サイバーセキュリティ・インフラ安全庁(CISA)の主導により、SBOMの活用の重要性を広く国際的に発信するともに、SBOM運用上の国際共同ガイダンスを整備することを目的として作成したものです。
今後、より技術的な内容を具体化したガイダンスの策定に向けて引き続き国際議論を進める予定です。
原文はこちら
https://www.meti.go.jp/press/2025/09/20250904001/20250904001.html
金融【行政・取引所】のニュース一覧
2025.11.01(土)
- 
					
						
金融【行政・取引所】
2025.11.01
【日本取引所グループ】金融データのマーケットプレイス J-Quants DataCubeリリースのお知らせ
 - 
					
						
金融【行政・取引所】
2025.11.01
【東京金融取引所】貴金属ETF証拠金取引に関するご注意
 - 
					
						
金融【行政・取引所】
2025.11.01
【金融庁】金融審議会「暗号資産制度に関するワーキング・グループ」(第5回)の開催について
 
2025.10.31(金)
- 
					
						
金融【行政・取引所】
2025.10.31
【金融庁】金融審議会「市場制度ワーキング・グループ」(第1回) 議事録
 - 
					
						
金融【行政・取引所】
2025.10.31
【金融庁】「金融商品取引業等に関するQ&A」の改訂について
 
2025.10.30(木)
- 
					
						
金融【行政・取引所】
2025.10.30
【金融庁】金融審議会「サステナビリティ情報の開示と保証のあり方に関するワーキング・グループ」(第9回)議事次第
 - 
					
						
金融【行政・取引所】
2025.10.30
【日本銀行】当面の金融政策運営について
 - 
					
						
金融【行政・取引所】
2025.10.30
【経済産業省】「サイバーインフラ事業者に求められる役割等に関するガイドライン(案)」の日本語版・英語版を取りまとめました
 

			
			
			
