代表プロフィール
株式会社グッドウェイ
代表取締役社長(CEO & Founder)藤野 宙志

経歴
1995年慶應義塾大学理工学部卒業後、キヤノンマーケティングジャパンでシステム開発に4年間従事。1999年イー・トレード(現SBI証券)にて米国 E*TRADE社のオンライン証券フロントシステムと国内証券バックシステムとの接続による業界初の日米間オンライン証券取引システムの立上げに際し米国担当としてシリコンバレーに駐在し、新サービスの企画立案やシステム導入を手がける。ナスダック・ジャパンでは日米印3カ国オフショア開発を担当、新興市場創出の調整役として証券業界を奔走。2002年シンプレクス移籍後、金融工学を駆使したデリバティブ時価評価やリスク管理などホールセールス向けソリューション、株式やFXなどリテール向け金融取引サービスにおける事業収益に連動した提案型ソリューションセールスを担当、受注後の要件定義~システム開発~稼動後の運用サポートまでプロジェクト推進支援など多数導入。金融市場の発展と活性化を支援すべく2010年6月にグッドウェイ創業、金融ITメディアサイトを運営。
- 1995年03月
- 慶應義塾大学 理工学部機械工学科卒業
- 1995年04月
- キヤノン販売(現キヤノンマーケティングジャパン)入社
- 1999年09月
- イー・トレード(現SBI証券)システム開発部 マネージャー
- 2001年01月
- ナスダック・ジャパン システム技術部 シニアアナリスト
- 2002年09月
- シンプレクス・テクノロジー(現シンプレクス)セールス&マーケティンググループ バイスプレジデント
- 2010年06月
- グッドウェイ創業 代表取締役社長
- 2020年06月
- フューチャーベンチャーキャピタル 社外取締役(退任)
- 2022年01月
- 山梨中央銀行 経営企画部 地域DX実践アドバイザー
- 2023年04月
- 一般社団法人山梨イノベーションベース 事務局長(退任)
- 2024年09月
- 特定非営利活動法人金融IT協会 事務局長
- 2024年09月
- Trust 執行役員CCO(Chief Communication Officer) 地域価値創出室 室長
- 2024年12月
- 山梨大学 工学部 非常勤講師
お知らせ
ニュース一覧
-
2025.10.31
【金融庁】金融審議会「市場制度ワーキング・グループ」(第1回) 議事録
-
2025.10.31
【金融庁】「金融商品取引業等に関するQ&A」の改訂について
-
2025.10.31
【日本政策投資銀行】「最近の経済動向2025年10月」を発行
-
2025.10.31
【日本政策金融公庫】中小企業景況調査(2025年10月)
-
2025.10.31
【商工組合中央金庫】「中小企業の人材戦略」の公表
-
2025.10.31
【全国地方銀行協会】デジタル庁、総務省、国税庁、厚生労働省、警察庁および地方公共団体関係3団体への税・公金の電子納付の推進等に係る要望書の提出
-
2025.10.31
【三菱UFJ銀行】ブラジル連邦共和国 ALBRAS 向け融資契約を締結
-
2025.10.31
【三井住友銀行】株式会社三井住友銀行、株式会社SMBC デジタルマーケティング、株式会社Quanmatic の3社による量子コンピュータを活用したアプリ広告分析の実証実験について
-
2025.10.31
【三井住友信託銀行】三井住友信託銀行と三井住友トラスト・インベストメントによるCVC ファンドの設立について〜イノベーション企業へのエクイティ資金の供給による成長支援〜
-
2025.10.31
【GMOあおぞらネット銀行】個人認証ソリューションを活用したパスキーで口座の不正利用を防止 〜利用端末を生体認証で制御し、不正・なりすまし取引を遮断〜



